

【まだ間に合う!夏のお勧め自由研究03】紙の博物館 東京都北区 王子駅周辺で発見
「夏休み終わっちゃうよ~」という悲鳴が聞こえてきそうな時期になってきました。 自由研究も急いで片づけないといけません。 学生時代、家庭教師のアルバイト先から泣きつかれて、やったのが「牛乳パックを活用した紙漉き」でした。家庭であるもので、そして、なによりあまり時間がかかならな...


【まだ間に合う!夏のお勧め自由研究02】2020年東京オリンピックの選手村予定地
2020年の東京オリンピックについて調べてみるというのも、自由研究に良いテーマかも知れません。今、ホットな話題というとメーンスタジアムとなる新国立競技場についてですが、こちらは少々、時事ネタ過ぎてという方もいるでしょう。 そこで、ちょっと面白そうなエリアを紹介しましょう。...


【まだ間に合う!夏のお勧め自由研究01】いましろ大王の杜&ハニワ工場公園
大阪府高槻市というとベッドタウンのイメージが強いのですけれど、大阪と京都の中間に位置し、歴史的にも重要な土地なのです。 その高槻市のマスコットキャラクターが「はにたん」。このキャラクターは、今城塚古墳で出土した武人埴輪がモデルなんです。...